自分とのパートナーシップを門乢式カウンセリングメソッドで構築しませんか?

リラックスすることの良い面・悪い面

こんにちは😊
現実の捉え方1つで未来を明るく創る
門乢美知です😉
はじめましての方はこちら→

 

私は、
リラックスしてみて下さい❣️
ゆったり休んでみて下さい❣️
とよくお伝えします。

 

自分への心の余裕ができるからなのですが。
それにはもちろん悪い面もありまして。

 

リラックスしたり、ゆっくりしたりと、
ボーーーッとすると!
人ってネガティブなことも考え出すのです。

 

思考が色々と浮かんでくるので、
その中のネガティブな部分を
追っかけるんですよね。

 

ですが、思考が色々と浮かんでくる
ということは!
その中に直感も含まれてるわけでして。

 

心の余裕が生まれたり、
直感をキャッチするには
良い面として出るのですが。

 

トラウマを思い出したり、
数日の間にあった嫌なことを思い出したりします。
そうすると、その時の感情もすぐに思い出すのです😅

 

嫌なことを思い出すのが怖いので、
人は無意識的にリラックスすることをやめ。
何かセカセカと用事をし忙しくさせてしまいます。

 

用事をたくさん入れて、
うやむやにしたい時ももちろんあるので❣️
それが良い悪いではないのですが。

 

直感を受け取る回数を増やしたい場合は、
リラックスする回数を増やすと受け取れたりします。

 

だからこそ!
嫌なことを思い出した時のスルー力
つけていってみて下さいね❣️

 

そうすると!
リラックスしよ〜と思えるようになりますし、
その時に、直感は含まれてます✨

「感情モヤモヤ」「思考グルグル」「イライラ」
で、一日中忙しい毎日から抜け出したいと思いませんか?