こんにちは
現実の捉え方1つで未来を明るく創る
門乢美知です
はじめましての方はこちら→☆
門乢美知です
はじめましての方はこちら→☆

先週金曜日のこと。。。
金曜日は学校から持って帰ってくる洗濯物が多いので、
干してから寝ようと思ったら
金曜日は学校から持って帰ってくる洗濯物が多いので、
干してから寝ようと思ったら
洗濯機が動いていない![]()
![]()
エラーコード U11
排水ができません
なんですって〜![]()
排水フィルター毎日洗って、
月1槽洗浄して、
排水溝の洗浄を1年に1度して、
詰まるの〜![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と一瞬なりましたが!
事実は、洗濯機が動かない
これだけです![]()
対処するしかないと、
始めたら排水フィルター取れば
排水が流れ出し、、、![]()
洗面所がえらいことに![]()
こりゃ、ネタだわ〜なんぞ思いながら。
「事実は洗濯機動かないだけ〜」
とブツブツ言いながら![]()
水浸しの洗面所を淡々と片付ける。
コンセントの抜き差しで、一度は動いてくれたので。
無事に洗濯物を干して寝ました。
翌日の土曜日、
洗濯機故障の連絡をして修理を頼んだのです。
日曜日に来てくれるとのことで、ホッしていました。
洗濯物も溜まってきたし、
まぁ、修理にきてくれるなら
試しに一回動かしてしまえー![]()
と動かしたところ、
出てきましたよ〜!
息子のマスクが!!!
↓
急いで、修理に来てくれる方に
電話をかけ事情を話しました。
「今、とっても多いんですよ〜
出てきて良かったですね!
お伺いする前なんで、
お代もいりませんし、
キャンセルしときますね〜」
なんと!
なんてお優しい![]()
![]()
![]()
うちの洗濯機修理のために
お時間を取って下さってたのにと平謝りし![]()
お礼を伝えて終わりました![]()
![]()
出てきた汚いマスクを見て、
『排水ホースの掃除してくれてありがとう
』
で無事に終わりました。チャンチャン![]()
現実は捉え方1つ![]()
やっぱりこれだけですね![]()
みなさまも、洗えるマスクは
ネットに入れて洗濯されることを
身をもってお勧めいたしまーす![]()
お気をつけて〜![]()