門乢美知です
はじめましての方はこちら→☆
瞬間湯沸かし器的にイラッとたことを話してます![]()
私の感情が動くということは普通です。
子育てもしていて、6歳児の息子と
毎日向き合っていたら、そりゃ動きます。
ですが、
子育てにおいて
『怒ってるな〜』と思う時は、
ほぼ自分が満たされてない時なのです。
『満たされてないサインだな〜』
と自分満たして終わり。
カッチーンとここまでの怒りを
覚えたのは久しぶりでして。
目の前の人がどんなことを私に伝えても!
私の問題
であり、私が引き起こしているので。
おっと!なんだなんだ!?
となりました![]()
その状況に、
良い悪いのジャッジもいりませんしね![]()
実際に怒りの感情が出ている時は、
全く穏やかではないです。
が!
ありのままの感情を感じきる
これしか方法はなく、
感じきったところで、
感情はガソリン
なので終わります![]()
その先の感情を知る
ことが重要なのです。
自分で自分に怒ってたのはどんな感情から?
と、聞いてあげる![]()
怒りの先の感情さえわかれば自分が納得します。
スーーーッと
胸につかえてた何かが流されます![]()
この感じを体感して頂ければ、
この件に関しての感情浄化は終わり![]()
イェーイ
です![]()
結局のところですよ![]()
(私は太陽
第4ハウス
そこに金星
も
くっついていてコンジャンクション![]()
火星
とオポジションだったり
)
自分だけでなく、
家族もご機嫌で心地よく
みんなで喜びを平等に分かち合いたい!
なところに行動してみたら、
アイタタタとなるという
星回り通りに感情が動いただけなのです![]()
結局、星回り通りなんですよね![]()
また1人コント![]()
私の話を聞いても、
同じ状況で怒りを覚えない方も
たくさんいらっしゃると思います。
ご自身の感情が動くとこはどこですか?
家族?
上司部下?
友だち?
子ども?
親?
どのような人に
どのような場面で
どのようか感情が動きやすいか?
を思い出してみて下さいね![]()
傾向があるはずです![]()
![]()
私がイラッとした時の体験から
どのように浄化したのかを動画でみて下さいね〜![]()
怒りを感じきって、
何度も起こってしまう怒りを感じる
ループから抜け出しましょう![]()
試してみて下さいね〜![]()