こんにちは
現実の捉え方1つで未来を明るく創る
門乢美知です
はじめましての方はこちら→☆
門乢美知です
はじめましての方はこちら→☆

感情浄化をするために、
感情ってわざわざ出すものではないんです
感情ってわざわざ出すものではないんです
感情を今すぐ出せ!
って言われましても、、、
俳優でもあるまいし、、、
出せませんでしょ![]()
しかーし![]()
ムカつくこと言われたらイラッと![]()
嫌なことされたらイラッと![]()
やりたくないことやらなきゃだとモヤっと![]()
傷つくこと言われたらモヤっと![]()
後悔したら悶々と![]()
罪悪感もなんか気持ち悪くモヤモヤと![]()
誰でもしますよね![]()
これは全て感情が動いてます![]()
この状況になってからで良いのです![]()
逆に、この状況で感情を止めることの方が
難しいと思うのです。
感情を出そうとするのではなく、
こうなった時に向き合う。
感じる。
それが、
今にいる
ということです![]()
なので、
わざわざ感情を負に持っていく
必要もないわけでして。
感情が負に動かず、ご機嫌なら何よりです![]()
負に振れるまで、そのまんま機嫌よく過ごして下さい![]()
負に動いた時に![]()
あ、感情動いたな
と
感情浄化して下さいね~![]()