こんにちは
現実の捉え方1つで未来を明るく創る
門乢美知です
はじめましての方はこちら→☆
感情の扱い方を習得するエモーション講座
はこちら→☆
募集中の講座はコチラ
門乢美知です
はじめましての方はこちら→☆
感情の扱い方を習得するエモーション講座
はこちら→☆先月から始めた、
1日30分の片付けor掃除
少しずつですが塵も積もればなんとやら
1日30分の片付けor掃除
少しずつですが塵も積もればなんとやら
断捨離からも![]()
カウンセリングからも![]()
目指すところは結局は同じで、
ツールが違うってだけなんです![]()
↓
無意識・無自覚に自分の人生
誰かに託してませんか?
ってこと![]()
![]()
![]()
自分の意図と意思からの行動とは
同じ行動でも全く違うのです![]()
無意識・無自覚はどちらかというと、
受動的でやらされてる感が湧きます。
なので、誰かのせいにしたくなります。
不平不満が出る。
自分の意図と意思からの行動は、
能動的で自らの選択からです。
現実どう起こっているかどうでも良くて、
どう捉えるか?
と同じことで。
現実に何が起きていて、
何をするかじゃないです。
『自分』が選択した結果
なのかどうか?
そこに自分の意思と意図があるのか?
ということだと思います。
過去の私は、
やれば良いんでしょ!やれば!
と思いながら掃除してました![]()
せっかく掃除しているのに、
綺麗になっていっているのに、
やらされてる感満載![]()
今は、自分がやろうと選択してやっているので。
毎日の30分が楽しいですし。
やりたくなかったらやりませんし。
やるやらないどちらにしても、
私の意思と意図で決定したものです![]()
たかが、キッチンの掃除。
毎日の家事、炊事。
かもしれません。
ですが、この塵も積もればなんとやらが!
自分の人生を決める選択の一部だと思ったら、
毎回、丁寧に意思・意図しようと思いませんか?
癖がつくまで!
定着するまで!
腰が重いだけなのです。
回数とトレーニングが必要ですが、
あとは楽チンになります![]()
未来、楽になるための努力しませんか?
頑張るところを間違うと、ループします。
見たくない現実を見させられることになります
見たくない方は、
ぜひ!!!
回数とトレーニングで、
自分の意思と意図の選択をしていって下さいね![]()