自分とのパートナーシップを門乢式カウンセリングメソッドで構築しませんか?

春休み恒例!子ども部屋断捨離!

こんにちは😊
現実の捉え方1つで未来を明るく創る
門乢美知です😉
はじめましての方はこちら→

 

我が家では、年末ではなく年度末に
子ども部屋の断捨離&整理整頓をします❣️

 

というのも、
前年度の教科書やノートを捨て、
今年度の教科書を保管するみたいなことと。
使わなくなったオモチャを捨ててもらうのと、
1年かけてどこに置いたやら
わからなくなった物たちを戻してもらうため。

 

一気にやります🤣
なぜなら!
小4男子、すぐ嫌と言います😅

 

1年に1回の大掃除を私がやり始めたら、
息子も観念するので😂
最初は全部の物をひっくり返しまして


(息子は押し入れにいますw)

 

ここからですよ!
嫌がる息子を呼び出しては、
選択してもらうの繰り返し🔁
私の心の声は、『自分でやってくれ〜』のリピート

 

1年に1回ともあって、
ひっくり返さないと綺麗にならないという事もあり、
春休み恒例となっております😆

 

維持してくれたら良いんですけどねぇ〜
息子の部屋なので、
私もなるべく触らないようにもしてます。

 

20L袋、1袋くらいしか
今年は捨ててくれませんでしたが!
この通り、しまい直してもらいました🙌

 

また、来年のこの時期には
グチャグチャなんでしょうけど!
一旦、綺麗になったので❣️
母、満足です☺️

 

綺麗は気持ちがいい✨
周波数上がる✨
1年に1度でも体感してもらえたかな〜
と思う母です😆

 

日々片付ける方が!
ひっくり返す必要がないことを
わかってくれることを期待して✨
地味に地道にコツコツと
伝えていきまーす💪

 

「感情モヤモヤ」「思考グルグル」「イライラ」
で、一日中忙しい毎日から抜け出したいと思いませんか?