自分とのパートナーシップを門乢式カウンセリングメソッドで構築しませんか?

過去の自分に優しい言葉かけてますか?

こんにちは😊
現実の捉え方1つで未来を明るく創る
門乢美知です😉
はじめましての方はこちら→

 

姪っ子が渡英して1週間ほど🇬🇧
以前ホームステイのご家族に今回もお世話になり!
その後は、自分で家を探して
仕事も見つけるというのが待っていて。
不安も募っているよう。

 

期待を胸に、18年間一緒に暮らした母からの自立も、
流石に地球の裏側では寂しいようです😭

 

それでも!
ルームメイトに、
『お昼1人だったね、明日は一緒に食べよう!』
って言ってもらえたり。

 

学校でお友だちになった女の子と
『買い物に行こう!』
って勇気を出して誘ってみたり。

 

自分でなんとかしようと頑張っている姪っ子を
伯母は祈るばかり🙏

 

前回と違って、大人のクラスの授業に入っており、
英単語がわからなさすぎてついていけないようですが、
わからないものをわかりませんと伝える勇気。

 

兎にも角にも、凄まじく成長しているのがわかります❣️
その環境に身を置く決心をした姪っ子が
偉いなぁと感心すると共に。

 

私も30年前に、
大阪に1人で出てきて、
誰も友だちもおらず。
自炊して、土地勘を養って。

 

自分の居場所を必死に探していたなぁと
当時の頃を思い出しました。

 

当時はスマホもなく。
家族とビデオ通話するツールなんぞなく!

 

当時の私は18歳ですから。
勢いもあって、意地もあって!
寂しかったのに、寂しいって言えなかったなぁと。

 

そして、両親からは、
「自分で決めて大阪へ行ったんだから弱音吐くな!」
って言われてました😂

 

今、思えば。
寂しいものは寂しいんだから仕方ないですよねぇ。

 

自分の寂しさに寄り添うこともなかったなぁと。
当時の私に、
寂しかったよね!
頑張ったね!
あなたの未来は明るいよ!
って声をかけてあげてます📣

 

当時の頑張ってる自分に声をかけるって
過去だから無駄だって思う方も多いと思うのですが。

 

全然、無駄ではありません!
その頃に頑張れたのは、
未来からかけてもらってる今の言葉かもしれません。

 

ぜひ!
過去の自分にたくさんたくさん声をかけてあげて下さい。
未来さえも変わります✨

「感情モヤモヤ」「思考グルグル」「イライラ」
で、一日中忙しい毎日から抜け出したいと思いませんか?