自分とのパートナーシップを門乢式カウンセリングメソッドで構築しませんか?

こんなことする人信じられない!はサインです!

こんにちは😊
現実の捉え方1つで未来を明るく創る
門乢美知です😉
はじめましての方はこちら→

 

GW後半戦は、
息子と主人がいる東京へ行こうと思ってました🚄

 

対面セッションに〜
江ノ島へ行き〜
姪っ子のイギリス壮行会を〜
妹の家に泊まってワイワイ〜

 

が、しかし。
上手くはいきません笑笑
息子が咳で前日寝れず😳

 

主人の家に行くのは、大事をとってやめまして。
主人が大阪へ帰ってきました❣️

 

大事をとっただけあって、
息子は咳が酷くならずに、
夜中もスヤスヤ寝れるではないか!

 

ということで。
わたくし1人で東京へ🚄

 

家族との旅行ももちろん楽しいですが🧳
久しぶりの1人は何とも清々しい!
身軽感が新鮮✨

 

息子が毎日一緒にいてくれるからこその
ないものねだりですね😉

 

息子が家から出ていく日があるなら、
それはそれで寂しいんだろうなって思うので。
とっても贅沢な悩みでもあり、望みです😊

 

小5にもなれば、反抗期も始まってきていて。
お互いに必要な『間』でもあります。

 

普段は一緒に過ごすことのない、
パパとの時間楽しんだらしいので、
口うるさい私がいない時間は
さぞかし最高だったかなと😁

 

息子が小5というこの時期に、
そして、咳しているにも関わらず
1人で東京へ行かせてもらえることに
本当に感謝です🙏

 

今はこんな自由な私ですが🗽
息子を預けてどこか行くなんて皆無も皆無で。
考えたこともなかったです。

 

母親をしながら、
自分にやりたいことをさせてあげる
この許可をこの7年で少しずつしてきました。

 

母親という役割もしながら、
できる限りのやりたいことを主張する

 

昔の私なら、
病気の子どもほったらかして旅行?
はぁ?💢
です🤭

 

それは、自分がやりたいから、
はぁ?
って思うんですよね。

 

はぁ?というモヤモヤはサインですよ!?
実は羨ましいし、嫉妬で自分もやりたい事なのです。

 

自分の感情システムは完ペキですから😉
そのサインをネガティブな感情が出た‼️
だけで済まさないで欲しいのです。

 

その感情の奥には自分の本音があります。
ぜひ!
自分の感情システムに敏感になってみて下さいね

「感情モヤモヤ」「思考グルグル」「イライラ」
で、一日中忙しい毎日から抜け出したいと思いませんか?