こんにちは
現実の捉え方1つで未来を明るく創る
門乢美知です
はじめましての方はこちら→☆
門乢美知です
はじめましての方はこちら→☆
自分の中に、
良い自分と悪い自分って
間違いなくいるじゃないですか。それは、
長所と短所の表裏一体ってことで。すっごく良いところは、
すっごく悪くもでるのです。これは致し方ないところなので。
そのどっちもを
ジャッジする必要はないのです
良い自分と悪い自分って
間違いなくいるじゃないですか。それは、
長所と短所の表裏一体ってことで。すっごく良いところは、
すっごく悪くもでるのです。これは致し方ないところなので。
そのどっちもを
ジャッジする必要はないのです
長所に出た自分を良しとして、
短所に出た自分を悪いとすると苦しいです![]()
どっちも自分なのですし、
長所に出てる自分が良いわけでも
短所に出てる自分が悪いわけではなく
両方自分の中に『ある』ってだけです。
そこをジャッジすると
自分を攻撃することになり、
自己否定につながります![]()
せっかくの長所が出にくくなるのです![]()
だからこそ!
長所は個性としてどんどん出していき、
それに相反して
短所として出てくる自分をどこまでも
受け入れていく。
どちらもあるのだから仕方ないですよね。
いつもお伝えしてる通り、降参です!!!
例を出してお伝えすると、
私は誰に対しても等しく
自分の意見を言います。
なので、会社員時代では
上司部下同僚と伝えるので、
あまり良さとして出ることは
ありませんでしたが![]()
友だちや家族には、
言いにくいこともハッキリ伝えてくれるからと
相談に乗ることが多かったです。
私はこの長所の方を伸ばそうと
今のお仕事もしておりますし。
ハッキリお伝えすることが
必要のない時は、全く伝えません。
これは、自分の長所短所を
知っている
からできていますし、
長所で限りなく使うと
決めている
からです。
良い悪いではなく、
自分を知り
自分をどう使っていくか
という視点で
良い自分、悪い自分をみてみて下さい![]()
楽になること多々あります![]()
試してみて下さいね~![]()