自分とのパートナーシップを門乢式カウンセリングメソッドで構築しませんか?

イラッとして相手に言い返してしまうことはある!という肯定感

こんにちは😊
現実の捉え方1つで未来を明るく創る
門乢美知です😉
はじめましての方はこちら→

 

先日アップしたショートに対して、
ご質問を頂きました❣️



ご質問ありがとうございます🙏

 

まずは!
家族以外の方には感情コントロール
できるからこその悩みであることに
まずは⭕️ですね😉

 

自分の弱い部分には、
必ず難しさを感じますよね❣️

 

人と関わってしか生きていけないので、
誰かとのコミュニケーションで悩むというのは、
山に籠る以外は、、、
そりゃありますよね‼️って思います。

 

感情的に伝えず、
感情浄化をしてから全ての方に伝えられたら!
そりゃー100点満点だと思うのです❣️

 

でも、
時には感情的に言ってしまいますし!
何なら、身内って感情的な回数が多いので、
余計にそこが気になってしまうというのもありますし!
母心からこその悩みでもあると思います😊

 

言ってしまったら!
それは1秒前は過去なので‼️

 

過去は変えれませんので、
言ってしまう度に、
伝えた自分⭕️
にしていくしかないのかなって思います。

 

これを、何年も何十年もやっているのに!
って私も息子がいるので、
ずっと思うんじゃないのかなって思っておりまして😂

 

というわけで!
わたくし息子に対しては、、、、
人生かけてやっていくのかなって
良い意味で諦めてます。ハイ。

 

なので、
言ってしまったことも⭕️
言わなかったことも⭕️
これをコツコツと一生かけてやっていきましょう!
っていうご提案です😆

 

身内だからこそ、
自分のことをわかって欲しいって思いますし、
相手のことをわかってあげたいって思うので。

 

そのための摩擦だと思ったら、
一歩一歩前進していることだと思います🐢

 

未来の自分から、
今の状態を見た時に、
あの時は、こんな悩みがあったなぁって
笑い話になるはずなので💖

 

自分の人生にこんなに大きく関わるという!
身内に生まれて来た意味が!
コミュニケーションの中に、
たーくさんあるんじゃないかなって思います🤱

 

イラッとした時は、気分が悪いので。
こんな風に捉えることはできないということ。
めーーーーーーっちゃ分かりますが😂

 

事後で捉え直ししていくしかないですね😊
自分の思いを伝えたい相手
わかり合いたい相手が
いてくれることに感謝です🙏

 

ご質問から感じる1番のエネルギーは!
身内にイラっとする日をダメだ!!!
ってしないことかなって思います❣️

「感情モヤモヤ」「思考グルグル」「イライラ」
で、一日中忙しい毎日から抜け出したいと思いませんか?