こんにちは
現実の捉え方1つで未来を明るく創る
門乢美知です
はじめましての方はこちら→☆
門乢美知です
はじめましての方はこちら→☆

今までの人生で常にその都度その都度
望みって変わってきませんでしたか?
望みって変わってきませんでしたか?
共通なところでお伝えすると。
最初って、彼氏彼女欲しいな~
から始まり。
そして、結婚したいな~
子ども欲しいな~
みたいな。
叶うと次の望みって
出てくるわけじゃないですか![]()
人って慣れてしまったり叶ってしまうと、
必ず次の望みが出てきます![]()
それが望みと捉えられていられればよいのですが。
悩みと捉えることもできるわけです。
私でお伝えすると、
結婚した後、
子どもが欲しいなという望みを通り過ぎ、
子どもができないという悩みと捉えてました![]()
当時のマインドでい続けたのであれば、
子どもが生まれてからも
子育てが悩みとなっていたでしょう。
子どもの進学、その先は子どもの就職先、、、
これってただただ
悩みと捉える思考の癖
なだけなのです![]()
子どもがいるからこそ、
次の望みが出てきて嬉しいなぁって
捉えることもできるんです![]()
子どもがいなかった時には
次の望むこともできなかったわけですから。
なので今は息子が、
どんな成長をして、
どんな学校に行きたいと言い、
どんな仕事に就くのかなぁって
楽しみでしかありません![]()
次の望みが出るのは当たり前![]()
それを悩みと捉えるのは経験上やはり辛いので。
捉え方を変えてみて下さいね![]()
起こっている現実はどーーーでもいい![]()
どう捉えるかだけです![]()